|
|
|
藤本正雄氏が開発し、当社が事業化を支援してきた「印刷インキコントロールシステム」は、株式会社光文堂から「KBDブレード・クイック」の商品名で販売していただいており、お客様にさらに広くご使用いただけるように、バージョンアップも行なって参りました。
このほど「体験版」を制作いたしましたので、ご希望の方はお申し越しください。
|
|
|
|
|
「KBDブレード・クイック」の特徴
|
|
1.画像データから自動的にブレード開度(キー開度)を算出できます。
(紙やインキの影響
その他による補正も可能です)
2.インキのコスト計算ができ、コストダウンが可能となります。
(紙やインキの影響なども解析可能です)
|
|
|
|
「KBDブレード・クイック」の利用方法 |
|
1.ブレード開度(キー開度)の演算結果
プリント上のブレード開度数値を印刷機の操作盤のボタンに手入力していただくと、調整時間
を大幅に短縮できます。
2.コスト計算ならびにコスト解析は、次のように行います。
(1)インキのコスト: 各色ごとにプリント上に金額が明示されますので、原価計算、見積り作
成などに使えます。
(2)コスト解析:
@ インキの使用量の実績値と、インキ必要量の理論値の比較
インキの購入量あるいは使用量の実績値もしくはそのコストと、ブレード・クイックで演算
したインキ必要量の理論値もしくはその場合のコストを比較できます
A 紙やインキの変更に伴うインキの必要量およびコストの解析
作業経験にもとづいて、紙やインキの銘柄や種類別の補正値を仮定し、実際の作業
の結果により修正して正しい補正値を求めます。
このようにして求めた補正値を解析すれば、紙やインキの銘柄や種類別の印刷適性
を比較できます。
紙やインキごとに対応した補正値を使用して、ブレード・クイックの演算機能により、コ
ストなどを比較、解析することも可能です。
|
|
|
|
「体験版」について |
|
「KBDブレード・クイック」(CD)は、画像のTIFFデータおよび必要数値を入力すると、自動的に演算を行なって、各色ごとに、@壺ごとのブレード開度、A必要インキの量および金額値、B補正値を画面に出し、これをプリントアウトすることができます。
「体験版」(CD)の場合は、黄色版について、上記のデータが見られます。ただしプリントアウトはできません。
|
|
|
|
「KBDブレード・クイック」の発売元 |
|
株式会社 光文堂
〒460-0022 名古屋市中区金山二丁目15番18号
電話 052-331-4111 FAX 052-331-4120 |
|
|
|
当社でも取り扱いますので、遠慮なくお申し越しください。

E−mail
FAX 03-5930-3875
|
|